集客が苦手な人には共通の特徴があります。
苦手意識の裏にある共通の要因。
それを理解すれば、きっとあなたの周りにはウソのようにお客様がぞくぞくと集まってくれます。
苦手意識はあなたの中の幻想で勝手に作られているものですので、少しでも苦手意識があるのであれば、この記事を読んでみてください。
起業の集客のステップ
リスクゼロ起業のすすめ
-
-
起業するには|2021年のリスク0起業の方法教えます
あなたがこの記事を読んでいるということは、少なからず「起業」に興味を持っているんだと思います。 起業と言ってもいろんな形がありますし、あなたの夢もあるのかもしれません。 中には、最近の時 ...
続きを見る
<クリックできる目次>
起業で集客できない要因
ほぼ、これは「集客に対しての苦手意識」です。
集客の捉え方の違いを変えることができれば、あなたの苦手意識は克服できるのですが、あなたは集客を次のように考えていませんか?
集客に対しての意識
- お金をかけて広告を出して集客すること
- 集客したお客様に対して商品を説明して買ってもらうこと
- 買ってもらうには売り込みをしなければいけないこと
- 高いと買ってもらえないから「いくらぐらいなら」買ってもらえるのか悩む
概ねこのように考えている人がほとんどです。
しかし、集客の定義がそもそも間違っていますし、販売の定義も間違っています。
例えば、次のように私が考えているとしたら、あなたはどう思いますか?
私の集客に対する意識
- 広告にお金など一切かけるつもりがない
- 集客したお客様に商品の説明などしない
- 売ってほしいと言うお客様にしか売るつもりはない
- 値段を市場相場に合わせるつもりなどなく、値段は私が決めるものだと思っている
これが私の持っている集客に対しての意識なのですが、こんなことあり得ないと思いましたか?
実は私は、ずっとこの考え方でビジネスをしてきています。
この考え方をもっと紐解いて言い換えてみますね。
私の集客に対する意識
- 広告にお金など一切かけるつもりがない→広告は必要ありません
- 集客したお客様に商品の説明などしない→最初から商品を理解した人に紹介するだけです
- 売ってほしいと言うお客様にしか売るつもりはない→そもそも買う見込みの無い人と話すつもりはありません
- 値段を市場相場に合わせるつもりなどなく、値段は私が決めるものだと思っている→かなり高くしか売るつもりさえありません
ビックリしますよね?
でも、起業家で儲けている人達は、みなさんこんな考え方をしているのです。
あなたが起業しても集客できない要因は、この「マインドの違い」にあると言っても過言ではありません。
起業で集客できない人の6つの特徴
では、集客できないを克服するためのマインドをお伝えしていきます。
集客できないのは「集客のゴール」を知らないから
集客のゴールを知らないと集客できないのですが、そのゴールとは何でしょうか?
それは「見込み客を集める」ということです。
いいですか?
見込み客を集めるだけで集客は終了なのです。
ここまでが集客のゴール。
見込み客を集めたら、すぐにセールスまでの工程に入るのですから、ここをごっちゃにしてはいけないのです。
集客できないと苦手意識を持っている人は、「集客=即販売」だと思い込んでいるのですね。
全く別の工程ですので間違えないようにしてください。
集客できないのは「みんなに買ってもらおう」と思っているから
集客=即販売と思ってしまっている人は、とにかく誰にでも買ってもらえるような方法を取ります。
つまり、集客の段階で「商品の説明」「商品の良さ」を出しているのですね。
これが「売り込み」なのですから、文字通りあなたは最初から売り込みをかけてお客様に「拒否される」ことが起こっている状態です。
拒否されるから「あなたの苦手意識」が増幅されるという負の連鎖になっていますね。
この要因は、「誰にでも買ってもらおう」と思っているからです。
前述の「私の集客に対しての意識」でも書きましたが、「そもそも買う見込みの無い人とは話すつもりはない」というのを思い出してください。
誰にでも売るつもりはなく、求められていて「お金を払ってでも欲しい」という人ばかり探していることになります。
ここの仕掛けこそが「集客」なのだと言えます。
集客できないのは誰もが「やれる方法」だけやっているから
ここは断言しておきますが、誰もがやれる方法は集客できないのです。
誰もが「やりたくないこと」をやるから集客できると言えます。
例えば、
誰もがやりたくないこと
- 毎日毎日ブログを書く
- 毎日毎日メルマガを書く
- 毎日毎日LPの修正を行う
- 無料相談や無料モニターでリサーチする
- キーワード分析でニーズをリサーチする
- 他の人の出している商品やサービスとは違うウリを探し出す
このような地味で面倒なことをやれば簡単に勝てるのですが、集客できない人はやっていません。
それよりも「手っ取り早く」「簡単に」「載せるだけで」集客できるものは何か?と探し続けているだけなのです。
あなたが成功するポイントは「誰もがやりたくないことをやる」ことだと言えます。
集客できない人は「商品の良さ」だけ考えている
集客できない人は、「商品の良さ」とか「技術力の高さ」が顧客満足を引き起こし、それが売れる要素だと考えています。
例えば、
- 整体やエステの技術を習い、その技術を向上させることが売れることに繋がる
- 高性能は最新機械を購入したから、それがウリになる
このように、技術向上など商品力を上げることを重視しているのですが、一向にお客様が来なくて倒産していきます。
ビジネスは、
ビジネスとは
集客から販売までのプロセス全て
となりますので、商品力だけを考えている人はビジネスが成り立たないのです。
ビジネスは「集客」から始まっています。
集客できない人は「方法」だけ探している
これは何度も書いていますが、集客できない人は「方法」だけ探しています。
しかし、ビジネスマインドが出来上がっていない人は、無数にある集客方法を活かすことができません。
例えば、私が今からあなたに、年収1000万行くには次の集客方法をやればいきますよと教えてもできません。
年収1000万の方法
- 商品は20万円
- 年間に50名に売るだけ
- 1ヶ月に4名の販売
- メルマガの読者を増やしメルマガから販売
- 毎月の募集で4名に販売することを目標とすること
この時点で、商品20万で止まりますよね?
で、始めるのが5000円とか1万円の安い商品を作り、売れたらいいなと広告方法を探すのです。
でも、5000円の商品を作っても年収1000万に届くには年間で2000名、月間で166名に販売しなければならず、もっとも到達できないやり方を初めてしまうのがオチです。
方法論だけ探している人は集客できないのです。
大切なのはマインドだと言えるでしょう。
集客できない人の口癖「それ知ってます」
集客できない人は自分が変えられません。
「自分が正しい」という観点でものを考えているので、何かの情報を得た時にも自分の心の中で作っているバイアスがかかるのですね。
つまり、うがった見方しかしていません。
この見方をしていると、どの情報をとっても薄い理解しかしていないため、何をやってもうまくいかないのです。
そんな人の口癖は「それ知っています」です。
正しくは「知ったような気になっているだけ」なのですが、もっと深く考える癖をつけましょう。
集客できない人は「急スタート急ブレーキ」を繰り返す
全てを薄い理解のまま始める人は、「これ良いかも」と思うような方法を見つけるとすぐやってみます。
しかし、これも薄い理解しかしていないので上手くいかず、すぐにやめるのです。
ですので、この「急スタート急ブレーキ」を繰り返しているだけで、何も成功したことがなく、お金だけが消えていく状態です。
落ち着いて1つの方法をじっくり育てていくほうが成功への近道なのです。
起業で集客できない人が苦手意識を克服する
人には必ず「コンフォートゾーン」というのがあります。
安心できる領域のことですね。
集客できない人は、今のあなたの考え方の中に成功はないのですから、早くここに気づき「コンフォートゾーン」を抜け出ることです。
具体的には次のようなことです。
コンフォートゾーンを抜ける方法
毎日、自分の嫌なことをやり続ける
色々なことに手を出さない
全てシンプルに考える
情報に惑わされない
もっとも大切だと言えるのは、赤字の部分「毎日、自分の嫌なことをやり続ける」です。
集客できないのは、シンプルなことを極めていないから。
極めるには「続ける」しかないのですから、自分のもっとも嫌なことをやる続ける必要があるのです。
-
-
起業するには|2021年のリスク0起業の方法教えます
あなたがこの記事を読んでいるということは、少なからず「起業」に興味を持っているんだと思います。 起業と言ってもいろんな形がありますし、あなたの夢もあるのかもしれません。 中には、最近の時 ...
続きを見る