ホットペッパービューティーに掲載しているお店から必ず質問を受けるのが「ドタキャン」「無断キャンセル」についての相談です。
私も整体をやっている時に、一時期はよく食らいました。
この記事では、ホットペッパービューティーでのドタキャン・無断キャンセルへの対策について書いていきます。
この記事を読めば分かると思いますが、無断キャンセルなどはあなたが呼んでしまっていると言えます。
【先着100名】1月11日スタート
エステ・整体院の売上アップ攻略法2021年版PDFをプレゼント期間中
期間限定で「エステ・整体院の売上アップ攻略法2021年版PDF」をプレゼントしています。
※携帯のアドレスでは届きません
※Gmailもしくはyahoo!メールでの登録を推奨。
※このメルマガは配信停止からいつでも解除できます。
ホットペッパービューティーでドタキャン・無断キャンセルが多くなる理由
これはハッキリと言えますが、サロンボードの即時予約システムです。
お客様がネットで予約をした途端に即時で予約完了となるため、お店側はやり取りしていないまま当日を迎えるという要因があるのですね。
お客様は、予約完了したものの当日行けなくなったという場合、このサロンボードの仕組みでは当日のキャンセルは電話でしかできないシステムとなっていますので面倒だという人が多いのも事実です。(システムは今後変わるかもしれません)
これによって「ドタキャン」「無断キャンセル」が多くなる傾向があるのですね。
もちろんお店側からすれば、そんな言い訳は通用しないぞと思うかもしれませんが、これをお客様側のせいだけにしていても進みません。
サロンボードの即時予約システムがあるからこそお店側は労力をかけずに予約が入るという大きなメリットを享受しているわけですから、この「ドタキャン」「無断キャンセル」への対策をしていけば済むことですね。
ホットペッパービューティーでドタキャン・無断キャンセルをゼロにするのは簡単
たとえホットペッパービューティーと言えども、ドタキャンや無断キャンセルを限りなくゼロにする方法は簡単です。
それは以下の方法です。
ドタキャン・無断キャンセル0対策
クーポン詳細に当日キャンセルは100%の代金を請求しますと書く
予約完了時に送られる自動返信メッセージの質問事項を必須にして、その中に「キャンセルの場合は前日までにご連絡もしくはキャンセルボタンを押してください。当日の無断キャンセルは100%の代金がかかります」と書く
サロンボードのメッセージ機能で前日にリマインドメールが送られるように設定して「明日はご予約の日です。心よりお待ちしております。(当日の無断キャンセルは100%のキャンセル料が発生します)」
このような対策で「ドタキャン」「無断キャンセル」はほぼゼロになります。
しかし、、
ホットペッパービューティーではドタキャン・無断キャンセル対策はやり過ぎれば予約は減る
何に優先順位を置くかになりますが、これらの対策をやればもちろんドタキャン・無断キャンセルはゼロになるでしょう。
しかし、あなたのお店でドタキャンや無断キャンセルはだいたい何%ぐらいの割合ですか?
きっと数%でしょうね。
であれば、そこにあまりキツく対策をして予約を減らすのは最善ではないとも言えます。
ホットペッパービューティーのドタキャン・無断キャンセル対策の最も現実的な方法
そもそもドタキャン・無断キャンセルをする人は、通ってくれるお客様になる可能性は低いです。
誰でもウェルカムという広告の出し方をしてしまえば軽く思われるので良くありません。
私は前述の方法は全て試したのですが、試した結果、最善のやり方をお伝えします。
本気の人だけ取るメッセージをつけておく
クーポン詳細にはドタキャン・無断キャンセル防止対策のことは何も書きません。
しかし、お客様が予約する際の必須質問事項に次のメッセージを付け加えました。
サロンからのお客様への質問
質問:どんなことにお悩みですか?
質問:当日、そのお悩みの改善にかかる期間など提案させていただいてもよろしいですか?
文章はこれでなくても構いませんが、概ねこのような必須質問事項を付けておくと良い客層が来るようになります。
初回荒らしの人はこのメッセージを読むと予約して来ないですしね。
本気の人だけ取るような形にすることができます。
もちろんこれでも新規予約は少し減るかもしれませんが、バックエンドは売りやすくなりますので売上は上がります。
リマインドメールの設定
そして、予約前日のリマインドメールも設定しておきましょう
前日のリマインド
明日は、ご予約日です。
お悩みを改善できるようしっかりと対応させていただきます。
それでは明日お待ちしております。
リマインドのメッセージも概ねこのように設定しておけば予約していることを忘れてしまっているお客様も思い出しドタキャン・無断キャンセルが減ります。
ネット予約を取れる条件を1週間以内に設定しておく
これは私の経験からなのですが、かなり先の予約を入れてくる人はドタキャン・無断キャンセルの比率が高いです。
あなたのホットペッパービューティーのページを見て「これいい!」と予約しておこうというわけなのですが、このような人はすぐに熱は冷めてしまい、予約付近になるともう既に行きたくなくなっている。
そして、前日のリマインドメールで予約した日が明日だったと気づいても、もう行きたくなくなっているのでどうしようとなっている感じですね。
かなりの確率で来ないです。
そこで私は、2週間先の予約は取れない設定にしていました。
「3週間先の来月の予約」とか入れられても多分来ないですので、最初から予約取れないようにしておいて問題ありません。
ホットペッパービューティーでのドタキャン・無断キャンセルへの対策まとめ
ホットペッパービューティーだけではないのですが、誰でもウェルカムという広告の出し方や予約の取り方はやめたほうが得策です。
それよりは、「本気で悩んでいる人」だけに来ていただくためのメッセージをどこかに入れて予約に繋げる対策をしていくことで自然にドタキャン・無断キャンセル防止にも繋がっていき一石二鳥というわけですね。
ホットペッパービューティーでの集客は少し勉強していかないと売上が上がりません。
もう少し詳しくホットペッパービューティーの集客について勉強した人は次の記事で読めます。
-
-
ホットペッパービューティーの集客法|2021年の売れるコツまとめ
現在この記事は、「ホットペッパービューティー 集客」というキーワードでは検索順位1位となっています。(2020年11月) 整体・エステなどの小さな個人サロンがホットペッパービューティーの ...
続きを見る
-
-
エステ・整体の非常識な成功法則|96,000円のコース23人に成約220万をあげた集客の仕組み
最初の3年間は、どれだけがんばっても50万止まりの整体院でした。 でも、やり方を変えた途端に自分でもびっくりの結果に。 6,980円のクーポンで21名の新規を集めて14名に64,000円 ...
続きを見る