私は常々、このブログでアメブロの集客はメルマガの読者を集めるためだけに徹することと伝えています。
初めての方はアメブロ集客法|集客できない原因・記事の書き方・アクセスアップの方法の記事を読んでみてください。
アメブロの記事で自己表現をしている方が非常に多いのですが、それは集客に繋がりません。
集客はメルマガの読者を増やすだけ、そして販売はメルマガからというネットビジネスの王道のやり方をすれば、あなたのビジネスは非常に楽になります。
この記事では、アメブロからメルマガの読者を集めるのに必要なことを書いていきますので是非参考にしてください。
セールスが上手くなる文章の書き方の秘密
期間限定で「初心者向けネットビジネスの始め方PDF」をプレゼントしています。
※携帯のアドレスでは届きませんのでgmailなど推奨
※このメルマガは配信停止からいつでも解除できます
ステップメール・セールスに特化した文章で収入をあげる方法
では本題に入りましょう。
アメブロからメルマガの読者を集めるには
結論から言いますと、全ての記事にメルマガの登録フォームを貼り、大事なポイントは記事内でサービスや商品の売り込み要素を一切無くすということです。
焦る気持ちも分かるのですが、記事内で販売要素を出しても、一向に売れることはありません。
というより、読んでもら得なくなってしまうのですね。
ですので、記事では読者の知りたいことを書き、メルマガの登録フォームを貼っておくだけで読者が集めることだけやったほうが、長い目で見れば得なのです。
ほとんどのアメブロ読者はあなたのことを信じていない
広告においての「3つのNOT」というのを聞いたことがありますか?
これは、全ての広告は発信した時に読み手の行動が3つあることを意味しています。
3つのNOTを理解すれば、アメブロで書く内容やメルマガでの販売が有効な理由なども理解できるようになります。
3つのNOT
- 読まない
- 信じない
- 行動しない
どれだけあなたが、アメブロを一生懸命に毎日書いたとしても、読み手は、
- あなたが思っているほど読んでいないし
- あなたのことを信じていないし
- 申し込みするつもりもない
ということなのです。
この3つのNOTを打ち破るには、じっくり信用を得ていく方法を実践していくしかないのです。
打ち破れないからこそ、あなたのアメブロからサービスや商品の申し込みは得られていないということになりますね。
-
-
アメブロからワードプレスを移行したい人への設定代行サービス
アメブロをいつも書いているのに集客できない、商品が売れない、全く申し込みがない。 このようなお悩みを持つ方がアメブロユーザーにはとても多いですね。 ここには、アメブロでは集客しにくい問題 ...
続きを見る
アメブロでメルマガの読者を集めるために
さて、アメブロでメルマガの読者を集めるためには何をやっていけばいいのかを書きます。
記事の書き方については【必見】アメブロの記事の書き方|集客に繋がる正しい記事の書き方とはで書いていますのでこちらを読んで参考にしてください。
ここでは、メルマガの登録フォームを貼った方が良い場所について伝えておきます。
アメブロでメルマガの登録フォームを貼る場所
アメブロ記事内の冒頭の部分および最下部にメルマガ登録フォームを貼る
記事を書いたら、冒頭の挨拶の前に定型文+メルマガ登録フォームリンクで載せておくもは効果があります。
そして、同じ定型文+メルマガ登録フォームリンクを記事の最下部にも載せておきましょう。
アメブロ記事内の文章の途中にメルマガ登録フォームを貼る
最もクリックされるのは、記事の中の文章の途中です。
途中に文章で紛れ込ませてメルマガ登録フォームのリンクを貼っておくのですが、これも有効です。
自然な感じでリンクさせましょう。
アメブロのメッセージボードにメルマガ登録フォームを貼る
ブログ説明とメッセージボードがありますが、ここを軽視している人が多いです。
このメッセージボードの部分をLP(ランディングページ )として利用してください。
言ってみればホームページのTOPのような顔ですね。
- あなたが何の専門家なのか
- どんな悩みの人を対象にしているのか
- どのような方法(スキル)で解決しているのか
- このメルマガに登録すると何を得られるのか
このようなことを書いた上で、あなたのメルマガ登録フォームを貼ってください。
あなたのアメブロを読んで興味を持った人は、メッセージボードを必ずみますので、しっかりLP(ランディングページ )化してメルマガに誘導しておかないともったいないのです。
【アメブロでメルマガの読者を集める方法】読んだ人に取ってほしい行動を書いておく
3つのNOTを打ち破る要素の1つとして、あなたのアメブロを見た人に取ってほしい行動は何かを考えるのですが、あれもこれもやってほしいというのは通用しません。
取ってほしい行動は読者を迷わせないように1つに絞ってください。
それは「メルマガに登録してもらう」ということですよね。
ですので、必ず「メルマガで●●の内容を発信していますので是非登録してください」と全てのページに書いておく必要があるのです。
「読者は行動しない」が原則ですし、人は言われないと行動しないので「登録してください」と書くのです。
アメブロでメルマガの読者を集めるためにあなたがやることのまとめ
あなたがアメブロでビジネスを楽にしていくには販売をメルマガからにしたほうが良いと分かってきたかもしれません。
アメブロでメルマガの読者を集めるためにあなたがやることをまとめます。
アメブロからメルマガの読者を集めるためにやること
記事で売り込まない
記事は読者に有益な内容だけを書く
全ての記事にメルマガの登録フォームリンクを貼っておく
メッセージボードをLP(ランディングページ)化してメルマガ登録に誘導する
全てのメルマガ登録フォームリンクの場所に「メルマガに登録してください」と書く
これに徹すると集めていけます。
もう少しアメブロの集客について知りたい人は次の記事が参考になるかもしれません。
アメブロ関連の記事
-
-
アメブロからワードプレスを移行したい人への設定代行サービス
アメブロをいつも書いているのに集客できない、商品が売れない、全く申し込みがない。 このようなお悩みを持つ方がアメブロユーザーにはとても多いですね。 ここには、アメブロでは集客しにくい問題 ...
続きを見る
-
-
アメブロ集客法【2021年最新】集客からセールスまでのコツまとめ
初めにお伝えするのですが、あなたがアメブロの記事をいくつ書いてもアクセスがほとんどなく嘆いているとしたら、それはもしかしたら、やり方を間違えているだけなのかもしれません。 この記事を最初 ...
続きを見る
-
-
アメブロのSEO対策|知れば誰でも簡単にできる上位表示するやり方
SEOにアメブロは弱いなんて、聞いたことありますよね? しかし、結論から言ってしまいますと、SEOに強いか弱いかはツールの問題ではありません。 ワードプレスがSEOに強いツールだから、そ ...
続きを見る
-
-
アメブロのアクセスアップ法|アクセス数を増やす原則教えます
アメブロでアクセスアップさせるための方法はいろいろあるんです。 毎日アメブロ書いていても、アクセス解析で見てみると、だいたいPV数5とかで落ち込みますよね。 頑張っていても ...
続きを見る
-
-
アメブロの読者の増やし方|優良な人だけ増やす2つの方法
アメブロで一生懸命に記事を書いた。 だがしかし!!翌日見てみるとアクセスは2件だった… しかもその内1件は私だ。 という感じで嘆いている場合ではないですよね(^-^) この記事では、アメ ...
続きを見る