seo外部対策

ドメインパワーの上げ方を紹介!質の良い被リンク獲得の方法8選

2020年8月28日

seoの外部対策|seoの重要指標である被リンクについて具体的な対策方法をお伝えします

 

在の検索エンジンはとても進化しており、過去のSEO対策の多くが通用しなくなってきています。

最新のSEO対策としては、1に内部対策を重視して良質なコンテンツを作り上げ、2に外部対策という順序になりますが、実際にはキーワード検索数のボリュームの少ないものであれば内部対策だけでも検索1ページ目に上がってくる場合もあります。

その検索クエリにおいて、どこよりも網羅性の高いコンテンツを書くことでランキングは上がりやすくなります。

過去のキーワードずらしによる記事の量産といった方法は検索順位を下げる結果になりますので注意が必要です。

 

しかし、網羅性の高いコンテンツが30サイトあった場合に、Googleはどのコンテンツを上位に持っていくのでしょうか?

その評価の重要指標となるのがドメインパワーであり、ドメインパワーを決めるのが「被リンクの数と質」ということになります。

この記事では、効果実証済みのSEO外部対策として

ドメインパワーの上げ方

正しい被リンクの増やし方

の最新の方法を紹介していきます。

 

affinger6はSEOに強いWordPressテーマです
AFFINGER6はSEOに強いのか?評判を特典付きでレビュー

  WordPressでサイトを作る意味は「SEOで検索上位に上げるため」の他には理由がありませんね。 しかし、テーマが無数にありすぎて、とりあえず最初から付いているTwenty ninet ...

続きを見る

 

ドメインパワーとは?

ドメインパワーを理解しよう

 

最近のネット上で公開されている情報を見ていると、コンテンツが良ければSEOに強くなり、被リンク対策は重要ではないといった内容が多くなってきました。

しかし、これは正解であり不正解です。

外部対策とは、簡単に言ってしまえば「ドメインパワーを上げる対策」だと言えますが、なぜドメインパワー対策が必要なのかは次のようになります。

 

ドメインパワーを上げる対策の必要な理由

 

検索エンジンが判断できることは、

  • そのコンテンツと他のコンテンツとの内容の比較
  • そのコンテンツの網羅性
  • そのコンテンツがユーザーにどれだけ読まれているのか
  • そのコンテンツが検索クエリに合っているのか
  • そのコンテンツが検索エンジンのルールを満たしているのか

このようなことになります。

では、これらの判断材料が全て満たされたコンテンツが仮に30件揃っていたとしたら、ランキングを決められません。

その場合の重要指標として、

  • 他の人に引用されている数が多い
  • 引用元のサイトの評価
  • どのように引用されたのか

このような指標を用いているということになります。

これが「被リンク」という考え方です。

 

判断材料の満たされたサイトが10件しかないような検索クエリであれば、網羅性の高い良質コンテンツを書けば、それだけでランキングが決まりますが、ミドルキーワードやビッグキーワードのような良質コンテンツの数が多くなるキーワードであれば、このドメインパワーという指標が重要視されることになります。

 

この被リンクの数と質で決まる指標がドメインパワーだと言われています。

これらのことをまとめると、SEOの外部対策の最新の考え方は、

 

ポイント

優良な外部サイトからの引用をされたドメインパワーの高いサイトにすること

 

これに尽きます。

つまり、ドメインパワーを上げることで、あなたのサイトの信頼性を獲得する対策なのです。

 

ドメインパワーと内部対策の両方が必須

 

ドメインパワー対策と内部対策は両方とも必須となります。

現在は、ドメインパワーを上げるだけの対策でサイトの検索順位を上げることは不可能なため、しっかりとした内部対策を施された時点で初めて土台に立ったということです。

 

では、土台に立つための内部対策を復習してみます。

 

 

これらの必須事項を全てやっておきましょう。

 

これらの内部対策が満たされたサイトは信頼性を検索エンジンに認識してもらえます。

内部対策をしっかりおこなえば、ロングテールキーワードのような検索ボリュームの少ないキーワードではすでに検索上位に上がってくるでしょう。

 

しかし、検索ボリューム1000以上のキーワードとなると、これらの内部対策をしっかり施されたサイトが多くなり、さらにそれらのサイトはコンテンツも良質なものを作っています。

 

あなたのサイトのアクセス数を増やしたいのであれば、ロングテールのキーワードだけではそこまで増えていきません。

ロングテールキーワードでコンテンツを増やしていく理由は、ミドルキーワード以上のキーワードでの検索順位を上げるためですすね。

 

であれば、さらにそれらの優良サイトより上位に上げるための重要指標であるドメインパワーを上げることが必要になります。

外部対策と内部対策の違いは、

 

  1. しっかりと内部対策でサイトの信頼性を高める
  2. ドメインパワーを上げて信頼性を高める

 

このような意味があります。

 

ドメインパワーを上げる方法

ドメインパワーを上げるには?

 

外部対策は、そのサイトが他のサイトからの信頼を得るための対策と言えますが、この指標を「被リンク」と言います。

被リンクという言葉は、SEO対策における専門用語ですので、考え方を間違えないように言い換えますと、

 

被リンクとは

優良な他サイトからの紹介・引用

 

ということになります。

もちろんポイントは「優良な他サイト」というところですね。

これがSEOにおけるドメインパワーを決める重要指標ということになります。

 

被リンクの数

 

被リンクの数は重要な指標ですが、従来のような質の低いサイトからの被リンクの数はカウントされないどころか低評価に繋がる可能性もありますので注意が必要です。

 

被リンクが1本あればサイトの評価が上がるかと言えば、上がりません。

Googleに認識される被リンクの数を増やしていく必要があります。

ここでドメインパワーを上げる指標とされるのは、優良なサイトから紹介・引用されている被リンクの数に限定されるということです。

優良サイトからの被リンクは数が多ければ多いほどドメインパワーが上がると言われています。

 

被リンクの質

 

Googleはリンク元のサイトの評価や紹介・引用される記事の質も見ています。

引用される際のアンカーテキストも当然見ています。

 

私のブログ「WEB集客大学」の、この記事のタイトル

ドメインパワーを上げる|SEOにおける正しい被リンクの増やし方

という記事が紹介・引用される時に、アンカーテキストが「WEB集客」となっているのは良くありません。

この場合、記事の内容である「ドメインパワーを上げる方法」や「被リンクの増やし方」など関連の深いアンカーテキストで紹介されたほうが効果が高くなります。

  • リンク元のサイトの質
  • リンク元の記事の質
  • リンク元のアンカーテキストとの関連性

これらの要素を全て含めて「被リンクの質」ということになります。

 

被リンク獲得とドメインパワーの関連性

ドメインパワーと被リンクの関連性を実際に私が検証しました

 

では、正しい被リンクの増やし方を実践してドメインパワーを上げた場合のSEO効果について検証していきます。

ドメインパワーという指標がありますが、これはGoogleが出している指標とは違います。

 

その指標の言葉も各社によって違うので、どれが正しいとかはないですが、ドメインパワーなのかパワーランクなのか、ドメインオーソリティなのかというのは気にしなくて良いかと思います。

  • Moz
  • THEHOTH
  • UberSuggest
  • Small SEO Tools
  • ahrefs

これらのツールの使いやすいのを選んで調べてみれば指標としては比較できます。

 

私が確認したところ、指標の基準は全てのツールで違いますが、概ねドメインパワーが上がったり下がったりするのは同じような動きになります。

私の場合は、そんなに細かく調べるつもりもないのでSEOラボさんの出しているパワーランクチェックツールでたまに見ているくらいです。

 

被リンクを獲得するまでのドメインパワーの推移

 

では、私の場合の被リンクを増やしていく過程でのドメインパワーの上がり方の推移を載せていきます。

 

ブログ開始2ヶ月目

記事数は20記事でした。(ドメインパワーは0)

ドメインパワー2ヶ月目

ブログ開始4ヶ月目

記事数は75記事でした。
(ドメインパワーは0.4)

ドメインパワー4ヶ月目

ブログ開始6ヶ月目

記事数は145記事でした。
(ドメインパワーは1.1)

ドメインパワー6ヶ月目

ここから猛烈に毎日記事を書いていきましたが、記事を増やして更新するだけではドメインパワーの数値はほとんど上がりませんでした。

途中でカテゴリーの構成や狙っているキーワードの検索ボリュームの少なさに気づいて記事の3分の1程度を削除または統合しました。

現在の記事数は216記事です。

 

被リンクを獲得してからのドメインパワーの推移

 

9ヶ月目の時点で、小さい検索ボリュームの記事は1ページ目に上がってきていましたが、アクセスもそんなに増えずといった感じでしたので、ここで初めて被リンクを獲得してドメインパワーを上げる対策をしていくことにしました。

おこなった被リンクの獲得方法は後で書きます。

ブログ開始10ヶ月目

被リンクを15本獲得した1ヶ月間の推移です。
(ドメインパワーは7.8に上がった)

ドメインパワー10ヶ月目の序盤

被リンクをさらに獲得した。
(ドメインパワーは12.7に上がった)

ドメインパワー10ヶ月目の中盤

被リンクを獲得した。
(ドメインパワーは14.8に上がった)

ドメインパワー10ヶ月目の中後盤

被リンクをさらに獲得した。
(ドメインパワーは25.9に上がった)

ドメインパワー10ヶ月目の終盤

 

このように被リンクを獲得したら、たった1ヶ月間でもドメインパワーはグングン上がりました。

これはSEOラボさんの出している指標ですので、他のツールでも調べましたが全てのツールで同じようなドメインパワーの上昇が見られました。

 

ドメインパワーを上げる前から後のGoogleアナリティクスの推移

 

では、ドメインパワーを上げたことは実際の自然検索を伸ばす結果に繋がるのかを検証していきます。

総PV数はSNSでのシェアなどもあり分かりにくくなりますので、ここは自然検索流入だけの推移にします。

 

アナリティクス2019年8月自然検索 アナリティクス2019年9月自然検索 アナリティクス2019年10月自然検索 アナリティクス2019年11月自然検索 アナリティクス2019年12月自然検索 アナリティクス2020年1月自然検索 アナリティクス2020年2月自然検索 アナリティクス2020年3月自然検索 アナリティクス2020年4月自然検索

 

この月に被リンクを獲得し始めてドメインパワーが上がり始めた

アナリティクス2020年5月自然検索 アナリティクス2020年6月自然検索 アナリティクス2020年7月自然検索

 

記事数をたくさん書いたのはブログ開始序盤から半年ほどでの大きなミスでした。

しかし、その後カテゴリー構成やキーワードの検索意図の見直しなどをやっても自然検索数にはそこまでの大きな伸びはありませんでしたが、被リンクを獲得し始めてドメインパワーが上がるにつれて10ヶ月目以降には大幅な自然検索流入の伸びが見られました。

今後も被リンクを獲得することと記事を精査することでドメインパワーがさらに上がりアクセス流入にも大幅な上昇が見込まれるでしょう。

 

ドメインパワーを上げる被リンク獲得の方法

ドメインパワーを上げる有効な被リンクの増やし方

 

以前のようなサテライトサイトからの自演リンクや被リンクの大量購入、中古ドメインの使用などで被リンクを付けていくようなドメインパワー対策を施したサイトは軒並み検索順位が下がっていますが、私がブログを始めてから何度かGoogleのアルゴリズムのアップデートが行われていますが、私のブログ記事は概ね検索順位が下がっていません。

むしろ上がったコンテンツの数が多くなりました。

 

私の狙うキーワードがビジネスモデル上、検索ボリュームのそこまで多くない「サロン集客系」のものになるのですが、

  • 「ホットペッパービューティー 集客」1位 このカテゴリーのワードはほとんど1位〜4位。
  • 「アメブロ 集客」2位 このカテゴリーのワードはほとんど1位〜4位。
  • 「ネットビジネス 始め方」4位「ネットビジネス 攻略」3位
  • 「メルマガ 集客」4位

など総じて検索順位がどんどん上がってきています。

 

では、最も良いと思われるドメインパワーを上げる被リンク獲得の方法を紹介します。

 

評価の上がりやすい被リンク獲得の方法

評価の上がりやすいGoogleに認識される良い被リンクの条件は次のものです。

  • dofollowリンクであること
  • リンク元のサイトが信頼性のあること
  • リンク元の記事がキチンと書かれていること
  • リンク元のアンカーテキストが関連のあるものであること

この条件を満たした被リンク獲得の方法をしていくことかと思います。

 

私のおこなった被リンク獲得の方法は、上記の条件を満たしており、実際に「ドメインパワーの上昇」「自然検索流入の増加」の効果が実証されていますので紹介します。

影響度の低いものから順番に載せます。

 

はてなブックマーク

 

記事をアップする度に、はてなブックマークしていくだけです。

しかし、私がやってみて、これはあまりドメインパワーの上昇に効果がありませんでしたが、現在でもはてなブックマークで増えた被リンクが最も数が多いものになっています。

はてなブックマークは自分がブックマークすれば他の人もしてくれるので数が増えやすいと言えるでしょう。

実際にサーチコンソールを見てもGoogleはdofollowリンクだと認識していますので、やらないよりはやったほうが良いと言えます。

 

Pinterest

 

PinterestもdofollowリンクとしてGoogleに認識されることはサーチコンソールで確認済みです。

記事を全てPinterestでシェアすることもやっておいたほうが良いでしょう。

実際に私のサーチコンソールで確認してもPinterestがいくつも被リンクとして認識されています。

これでドメインパワーが上がるかどうかといえば、被リンクは1つ目の時だけドメインパワーが上がった後は、いくつ被リンクが増えてもドメインパワーは上がらないかと思います。

しかし、Pinterestは本気で大量のピンを立てて記事のURLをシェアしておくと多くのアクセス流入が増えるので、間接的なSEO効果が見込めるツールになるかもしれません。

 

note

 

note自体のドメインパワーが高いため、noteに無料で登録して記事を1本書いてURLのリンクを貼るだけで被リンクとなります。

これもPinterestと同じで、1つ目以降は、どれだけリンクを貼ってもドメインパワーは上がらないかと思います。

 

アメブロ

 

アメブロからのリンクはnofollowリンクになると思っている人が多いですが、サーチコンソールではしっかりdofollowの被リンクとして認識されています。

アメブロ自体もドメインパワーの高いサイトですので1つリンクをシェアしておけば良いでしょう。

 

HTML名刺

 

HTML名刺もdofollowリンクになります。

1枚だけ簡単にWEB上に名刺が作れるツールなのですが、3分もあれば登録できますのでリンクを貼っておきましょう。

 

権威ある環境問題や教育系のサイトの会員になる

 

サイト名は言えないのですが、環境問題や教育系の信頼性の高いサイトの中には、会員になることで会員リストとしてそのサイトに掲載されるものがあります。

そのようなサイトに掲載されると強力な被リンクになります。

しかし、多くは年会費などの有料のサイトとなりますので自己判断で決めてください。

 

他のブロガーに紹介記事を書いてもらう

 

最もドメインパワーの上昇が現れたのがこの方法です。

他のブロガーさんに、あなたの記事を紹介依頼してください。

多くの場合断われれますが、中には書いてくれる人がいますので、なるべく多くの依頼をかける必要があります。

 

100人ほど依頼して15人書いてくれればかなり良いほうですが、私の場合12名書いてくれた時点でドメインパワーが20くらいまで上昇しました。

これが最も強力な被リンク獲得の方法かと思います。

 

なかなか他のブロガーさんに頼めないという人が多いですよね。

しかし、実は自分のブログで他人の記事紹介をすることによって収入を得ているブロガーさんは結構多いです。

 

メリットは、雑記ブログですと「記事数が増える」「ネタが増える」ということでしょう。

 

優良な被リンクが獲得できる紹介記事

ドメインパワーを上げる優良な被リンクを増やせる記事紹介

 

Googleから高評価を得られる被リンクサービスを紹介します。

当然この人達は、常にサービスを提供しているわけではありませんので、なるべく早く複数の人たちに紹介記事を載せてもらうことです。

ここに紹介するサービスは、

 

その人のブログ内であなたのサイトを紹介してリンクを付けてくれる

 

こういうサービスのみを選んでいます。

人によって「紹介記事を書いてくれる人」と「紹介記事は自分で書いてくださいという人」がいます。

あなたがやることは、

 

自分のサイトの紹介記事を2000文字程度で書いてアンカーリンクとURLを相手に送ること

 

となります。

 

そうすると、先方があなたのサイトをブログ内で紹介してくれるというサービスです。

アンカーリンクとは、リンク先の代替テキストのことですが、SEO対策において「キーワードを含ませること」が大切です。

 

よく見かけるアンカーリンクに「詳しくはこちらから」というようなテキストがありますがダメです。

アンカーリンクは「狙うキーワード」にしてください。

 

優良な被リンクが増やせるサービス

あなたのサービスをブログで自然に紹介します Twitter・YouTube・商品・サービスなどの宣伝に!

SEO対策!あなたのブログを私のブログで紹介します 『ブログのアクセス数をもっと増やしたい!』という人向け。

ブログからサイト紹介しツイッターで宣伝します 優良で宣伝している独自ドメインのブログから 記事を紹介

月間1.4万PV超のブログ系メディアで宣伝します 旅行系、イベント、プレゼント等の商品やサービスを宣伝したい方

Webサイトの記事を書いてブログで紹介します 外部リンクとして検索エンジンに評価されます

被リンク1記事1リンク【SEO効果絶大】します あ!本当だ!!3000円って1ヵ月換算すると1日約97円だ!

個人ブログの記事内に商品やサイトを紹介します 僕の個人ブログであなたの宣伝してほしいことを自然に紹介します

あなたのサイト、動画etc.紹介し集客UPさせます 会社HPやブログサイト、動画をブログで紹介し集客UPに貢献!

DA16と23のブログから自然に被リンクします 本文サイドバーの2箇所から被リンク&Twitterでも共有

アクセスアップ!広めたい事をブログで紹介します ブログ、サービスのアクセスアップをしたい方必見!

DA51から自然で上質な被リンク&記事を提供します 【高品質×安心=最強】記事に入れ込む「永久」被リンク◎効果大

DA50のサイトから自然な高品質被リンクを送ります 【専用の記事】でGoogleのコアアップデートにも対応

DA46のブログでリンク付き紹介記事を投稿します ジャンルを問わずSEO対策の被リンクや拡散にお使いください

年PV150万超サイトに発リンクを設置し続けます

DA55のサイトから個別記事で永久に被リンクします

SEO対策!DA27のサイトから被リンクを送ります

 

まだ探せばゴロゴロ出てきますので試してみてください。

得られるドメインパワーは、先ほどのドメインチェッカーで計測しておよそ15ぐらいになるかと思います。

 

ニッチなキーワードを狙っている場合、ドメインパワーが15程度あれば検索であなたのサイトは上位に上がってくるでしょう。

(当然、他のSEO必須要素を満たしたサイトにしている場合)

狙うキーワードによって競合の強さなども変わってきますので、被リンクを付けてドメインパワを上げながら検索順位を確認しつつ決めてください。

要するに被リンクを5つ獲得した段階で検索順位が1位になってしまったサイトはそれ以上の被リンクを付ける必要はありません。

 

SEO被リンクのチェックツール

被リンクのチェックができるツールを紹介します

 

被リンクのチェックツールは1つだけで大丈夫です。

いくら被リンク対策したとはいえ、その被リンクがGoogleに認識されていないものであれば意味がないからです。

Google サーチコンソール

にログインして、「リンク」をクリックすると、外部リンクも内部リンクも確認できますので、随時これでチェックしてください。

 

Googleサーチコンソール外部リンクの画面

 

ドメインパワーを上げるためにやってはいけないこと

ドメインパワーを上げるためにやってはいけないNG行為

 

ブログを続けていくと、私のようになかなかドメインパワーが上がらず、検索順位も上がらないなどのストレスがあると思いますが、そんな時に「被リンクを大量に付けます」というサービスをやっている会社や個人を見つけます。

その人達のサービスは、おおむね次のようなことか書いてあります。

  • 海外のパワーの強い有料サイトから
  • 100本の被リンク付けます
  • 権威ある教育系、政府系のサイトで安心

これらのサービスを購入して被リンクを獲得してしまうと、あなたのサイトは終わります。

絶対に大量の被リンクの購入はしないでください。

 

ドメインパワーを上げる正しい被リンク獲得の方法まとめ

ドメインパワーを上げる被リンクの増やし方まとめ

 

最新のSEOにおいてドメインパワーを上げる方法は、「優良なサイトの質の高い記事での紹介・引用」に尽きます。

そして、私の経験では、ドメインパワーを上げるのは内部対策をキチンとしてからでないとやらないほうが良いです。

 

なぜなら、コンテンツの質や内部リンクが悪いと、あとで被リンクが無意味になってしまう可能性が高いからです。

ブログを書いていくと、間違いに気づき「コンテンツの削除、統合」「カテゴリーの変更によるURLの変更」という問題に必ず当たりますので先に被リンクを付けてしまうと後で困ることになります。

内部対策→ドメインパワーを上げるの順番でおこなっていきましょう。

 

affinger6はSEOに強いWordPressテーマです
AFFINGER6はSEOに強いのか?評判を特典付きでレビュー

  WordPressでサイトを作る意味は「SEOで検索上位に上げるため」の他には理由がありませんね。 しかし、テーマが無数にありすぎて、とりあえず最初から付いているTwenty ninet ...

続きを見る

SEO外部対策の関連記事

SEO対策で最低限やるべきこと
SEO対策のやり方36選|基本を初心者向けに徹底解説【最新】

  最新のSEO対策のやり方を初心者向けにわかりやすく基本をまとめました。 正直、SEO対策って調べていても、どの記事も初心者には専門用語満載でかりにくいですよね。 私も非常に苦労しましたの ...

続きを見る

アメブロのアフィリエイトの裏技も教えます
SEOの内部施策と外部施策に必要なこと16選

  SEOの内部施策ですべきことは、Googleのアルゴリズムのアップデートに合わせてどんどん変わってきています。 古い内部施策をしているサイトは変更を余儀なくされていることでしょう。 この ...

続きを見る

検索エンジンから集客を増やすためのSEO
検索エンジンから集客を増やすためのSEOとは?

  SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で「検索エンジン最適化」の意味です。 つまり、検索エンジンからの集客を増やすための取り組みのことを言います。 自社 ...

続きを見る

ホームページのSEO対策【整体・エステ・サロン向け】
【最新版】サロンのホームページのSEO対策

  WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。   世の中には、集客についての情報が氾濫していま ...

続きを見る

検索エンジンの仕組み
検索エンジンの仕組みを3つのステップで解説

  SEOを勉強し始めたあなたは、いろいろな情報を読んでみて、その専門用語の多さに嫌気がさしていることでしょう。 誰もが通る道とは言え、もっと分かりやすく書いてある記事はないかと探しているの ...

続きを見る

集客ホームページの作り方
【施術サイト制作】初心者でもできるサロンのホームページの作り方

  WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。   はじめに、 世の中には、サロンの情報が氾濫し ...

続きを見る

affinger6はSEOに強いWordPressテーマです
AFFINGER6はSEOに強いのか?評判を特典付きでレビュー

  WordPressでサイトを作る意味は「SEOで検索上位に上げるため」の他には理由がありませんね。 しかし、テーマが無数にありすぎて、とりあえず最初から付いているTwenty ninet ...

続きを見る

メルマガで売れる商品の作り方の知識
SEOタイトルの付け方13選|文字数とtitleタグのコツ

  ページのタイトルは、検索順位に非常に影響している要素ですが、WEBサイト内の各ページに固有のタイトルをつけていきます。 このタイトルを「自分の伝えたいこと」で表現してしまっているのをよく ...

続きを見る

XMLサイトマップの作成と送信

  SEOにおける内部対策では、クローラーの巡回頻度を増すための施策が不可欠となります。 そのためにはクローラーの理解しやすいサイトマップを作成して送信することによって、あなたのWEBサイト ...

続きを見る

URLの正規化
URLの正規化とは?301リダイレクトとcanonicalタグ

  SEOを勉強していくと、重複コンテンツの重要性に気づき、そして「URLの正規化」とか「常時SSL化」などにたどり着くと思います。 しかし、このレベルになってくると、きっとあなたは全く理解 ...

続きを見る

Googleのクローラー対策が重要な理由
robots.txtとは?簡単な書き方とプラグインで記述する方法

  またまたSEOを勉強していくとrobots.txtという言葉が出てくると思いますが、robots.txtと言われても意味が分からない人が多いですよね。 SEOの内部対策で設定しておく1つ ...

続きを見る

Googleのクローラーを理解しよう
常時SSL化(https化)とは?|SEOで必須項目の設定手順

  WEBサイトのSEOについての内部対策で、あなたが最初にやっておくべきことの1つに常時SSL化(https化)というのがあります。 初心者の方は聞きなれない言葉が多いと思うのですが、この ...

続きを見る

SEOの内部施策
SEOでやっておきたいGoogleのクローラー対策9選

  SEOの内部の対策として、クローラーが巡回しやすいサイト設計にするGoogleのクローラー対策をしておくことが重要です。 XMLサイトマップを作成してサーチコンソールから送信したとしても ...

続きを見る

モバイルフレンドリーとは
モバイルフレンドリー対策のチェックからテストまで

  スマートフォンの普及にともなって、Googleではモバイルフレンドリー(モバイル対応)を重要視しています。 現在ではすでにモバイル検索がPC検索の数を大幅に上回っている状態ですが、今後も ...

続きを見る

ランディングページ(LP)のテンプレート
SEOにおけるメタディスクリプションの書き方

  ディスクリプション(description)は、SEOにおいてはさほど重要ではありません。   しかし、ユーザーのユーザビリティを向上させたいと言う点においては有効です。 この ...

続きを見る

見出しタグの使い方7つのルール| h1タグ・h2タグ・h3タグ

  SEOの内部対策として、見出しタグ(hタグ)は非常に重要となります。 これは、コンテンツの中身を検索エンジンに伝え、ユーザーにも読みやすい内容に整理する意味もあります。 特にh1とh2タ ...

続きを見る

最低限やるべきSEO対策のまとめ
alt属性とは?書き方と画像に代替テキストを設定するメリット

  この記事では、alt属性とSEOの関係性、そしてその確認方法まで解説していきます。 意外に古いWEBサイトでは設定されていないものが多く、SEO対策としてもったいないなという感想です。 ...

続きを見る

ブログのカテゴリー
ブログのカテゴリーをSEOに強い構造にするカテゴリー分け6選

  わたし自身もそうでしたが、最初にブログを立ち上げて記事を連発で書いていって、まずは100記事などと頑張っていくのですが、後でアクセスは上がらない状態が続いて初めて気づくことがあるのですね ...

続きを見る

内部リンクとは?SEOに効果的な貼り方9選|注意点と確認方法

  SEOの内部対策の中でも、なかなか正解の分かりにくいのが内部リンクの貼り方です。 なぜなら、初心者の頃はコンテンツを作成していく中で、どのコンテンツが上位に上がってくるのかが分からず、内 ...

続きを見る

SEO対策で最低限やるべきこと
SEOのキーワード選定7ステップ!手順からツールの使い方まで

  GoogleのAIはどんどんと進化してきていて、昔のようなキーワードをズラすことが難しくなってきています。 キーワードの選定が、そのWEBサイトのアクセス数を決めると言っても過言ではあり ...

続きを見る

共起語とSEOの関連性
共起語とは?SEOとの関連性と正しい使い方・調査ツールでの調べ方

  共起語は、SEOに関係していると言われています。 SEOに必須かと言われれば、そうではないかもしれませんが、意識するだけで検索順位に良い影響を及ぼすことがありますので、意識する癖をつけて ...

続きを見る

URL削除ツールで重複ページを検索結果から消す
URL削除ツールで重複ページを検索結果から消す方法

  SEO内部対策において、重複ページによる検索エンジンからの評価の分散を避けることは大切です。 基本的には、 robots.txtの設定 URLの正規化 301リダイレクト 常時SSL こ ...

続きを見る

AFFINGER6を選ぶ理由を考察
ドメインパワーの上げ方を紹介!質の良い被リンク獲得の方法8選

  現在の検索エンジンはとても進化しており、過去のSEO対策の多くが通用しなくなってきています。 最新のSEO対策としては、1に内部対策を重視して良質なコンテンツを作り上げ、2に外部対策とい ...

続きを見る

アメブロのアフィリエイトの裏技も教えます
SEOの内部施策と外部施策に必要なこと16選

  SEOの内部施策ですべきことは、Googleのアルゴリズムのアップデートに合わせてどんどん変わってきています。 古い内部施策をしているサイトは変更を余儀なくされていることでしょう。 この ...

続きを見る

コンテンツビジネスの始め方(具体例まで解説します)
コンテンツビジネスの始め方を解説!商品を販売した具体例120選

  あなたは、もしかしたら現在、ご自身の商品やサービスを販売しようと頑張っているのかもしれません。 にもかかわらず、売れていない状況だとしたら、この記事はお役に立てますので、ぜひ、参考にして ...

続きを見る

affinger6はSEOに強いWordPressテーマです
AFFINGER6はSEOに強いのか?評判を特典付きでレビュー

  WordPressでサイトを作る意味は「SEOで検索上位に上げるため」の他には理由がありませんね。 しかし、テーマが無数にありすぎて、とりあえず最初から付いているTwenty ninet ...

続きを見る

Danganページビルダー
Danganページビルダーとは?プラグインの特徴と使い方を解説

  LPを知らない方のために、LPはランディングページのことです。 ホームページとは違い、WEB上に置いておく1枚のチラシのようなものだと思っていただけば良いです。 基本的に、縦長にスクロー ...

続きを見る

LP作成テンプレートColorful(カラフル)
LP作成テンプレート カラフルの感想|初心者でも簡単で使いやすい

  あなたが、ネットで集客して商品を売るためには2種類のページが必要になりますね。   メルマガに登録してもらうためのページ 商品やサービスを購入してもらうためのページ &nbsp ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

稲川 勤

WEB集客大学の稲川です。私自身の整体院が月商250万をあげた集客、販促のノウハウを教える整体・エステなどサロン集客の専門家。WEB集客・メルマガ販促などの知識も発信しています。

-seo外部対策

© 2024 WEB集客大学 Powered by AFFINGER5