世の中には、集客についての情報が氾濫していますが、私が整体を8年間1人で営業してきて最終的には月間売上250万にまで達した方法はシンプルでした。
私自身も集客について多くのことを勉強してきましたが、その中でも使えたもの(成果の上がったもの)は1割ほどしかありません。
しかし、私自身もそうであったように、膨大な量の情報の中から何が効果があるかを見極めることはまず不可能ですし、その業種、業態、立地条件、狙うターゲットなどによって変わってくるので「これが正解」というものが見つけにくいのが現実です。
私の記事では、整体・エステ・マッサージなど個人でサロンをやられている方のための「ホームページ集客のやり方」を書いています。
そして、この記事では私がホームページ集客において最低限のSEO対策を公開します。
この記事に書いてあることは、整体・エステ・マッサージなどの無形のサービスを提供している店舗に向いていますが、逆に飲食店や物販などの有形商品を提供している店舗には当てはまらない箇所もあるかと思います。
関連記事
【超有益】電子書籍プレゼント
※携帯のアドレスでは届きませんのでGmailなど推奨。
※必要なくなれば配信停止からいつでも解除できます。
<クリックできる目次>
個人サロンのホームページ集客で意識するべきSEO対策はキーワード選定
個人サロンがホームページから集客するにはキーワードの選定を間違えてはいけません。
このキーワードの選定ですが、多くの書籍やネット情報を見ていると、それぞれのお店で前提となっている条件が違うのにも関わらず、すべてがひとまとめにして解説しているものが多いのです。
以下の前提条件をまず考えます。
前提条件
- 全国を相手にする業態・地域限定の業態
- 競合が多い業態・競合が少ない業態
- 人口が多い地域・人口の少ない地域
これらの条件によって選ぶキーワードが変わってくるのです。
特に、最後の人口量が重要です。
例えば、あなたがエステのお店をやっていて、東京の渋谷区にあるとしましょう。
この場合、「エステ 渋谷区」とキーワード選定して狙っても競合が多すぎて検索であげることはまず不可能です。
渋谷区だけでも22万人が住んでいますし、東京都全体では930万人が住んでいます。
さらに昼間人口は凄まじい数になりますので、それだけ店も多いことになります。
検索で集客できるのはgoogleやyahoo!の検索1ページ目の上位5件までですので、その下に何万件ものエステのホームページが戦っているのですから、このキーワードで無理に戦おうとすること自体が無駄な労力なのです。
では次に、あなたがエステのお店をやっていて、愛知県の清須市にあるとしましょう。
この場合、清須市は人口が6万人しかないので「エステ 清須市」で検索上位に上げてくるのは簡単です。
実際に検索してみても、ほとんどお店が出てきませんのでホームページを出せば独壇場という状態になれますね。
人口の量・競合の多さによって狙うキーワードは変わってくるということです。
この記事では、多くのことを考えずあなたが戦えるSEOをなるべく簡単に絞ってお伝えしていきますね。
メインのキーワードを決める
最初にやること
まず最初に、あなたのホームページで狙うキーワードを1つ選んでいきます。
- あなたの業態業種で1つ
- あなたの提供するサービス名で1つ
- あなたの提供するサービスで解決できる悩みで1つ
合計3つ選んでください。
その3つをツールにかけて検索ボリュームを調べていきます。
Googleのキーワードプランナーで調べられますが、難しいという方は簡単に調べられるサイトを貼っておきますね。
キーワード月間検索数を調べる>>aramakijake
例えば、あなたのお店が
- 業態:肌を綺麗にしてお顔を若返らせるエステ
- 提供しているサービス:フェイシャルマッサージ
- 解決できる悩み:ほうれい線を薄くする
だとするなら、先ほどのツールで月間検索数を調べてみると、
- エステ 44000件
- フェイシャル 4000件
- ほうれい線 54000件
と出てきます。
ここで、月間検索数が1万件に満たないものはそのサイトのメインキーワードでは狙えません。
店舗の集客は地域限定のため、近隣の地名や駅名で検索されますので、1万件にも満たないキーワードであれば、あなたの近隣の地名や駅名などと組み合わせたら100件も検索されませんので集客できません。
まずはここで1万件以上のものだけを視野に入れます。
ここでは、
- エステ 44000件
- ほうれい線 54000件
の2件をメインキーワードに残します。
間違っても「フェイシャル 4000件」をメインキーワードとして「フェイシャル ●●市」などと狙ってしまうと、需要が無い市場へ広告を出していることになりますのでやめましょう。
このように月間検索数をあなたのお店に合わせていくつも調べてください。
ここでの注意点は、お客様がどんなキーワードで検索してくるのかを想像してたくさん調べていくことが大切です。
例えば、先ほどの「フェイシャル」というキーワードですが、
他にどんなワードで検索してくるかな?と想像してみます。
すると、
- フェイシャルエステ 10890件
- 小顔 36450件
- 顔 マッサージ 13111件
このように結果は変わってくるわけですね。
どんどん想像して調べていって決めてください。
あなたの考えているキーワードとお客様が検索してくるキーワードは違うのです。
ここからはあなたのお店のある地域別の選定に入ります。
人口別で考えるメインキーワード選定
人口が100万人以上いる市町村
市町村と書きましたが、東京都は近隣の県からの昼間人口が莫大になるため別格となります。
その地域によって市なのか区なのか町村なのかは異なりますが、主には市で考えてください。
この100万人以上の大都市圏でお店をやっている場合は、
先ほどの
- エステ 44000件
- フェイシャル 4000件
- ほうれい線 54000件
の中から最も多いものと近隣の駅名を組み合わせたものをメインキーワードにしてください。
もうこのぐらいの規模の都市になると、駅名くらいまでに絞っていかないと市名や区名でも上位に上げていくのは至難の技です。
この例でいくと、
「ほうれい線+●●駅」です。
これをサイトのメインキーワードにします。
人口が50万人〜100万人の市町村
この場合は先ほどの、
- エステ 44000件
- フェイシャル 4000件
- ほうれい線 54000件
の中から最も多いもの2つと市名を組み合わせたものをメインキーワードにしてください。
この例でいくと、
「ほうれい線+エステ+●●市」です。
これをサイトのメインキーワードにします。
人口が20万人〜50万人の市町村
この場合は先ほどの、
- エステ 44000件
- フェイシャル 4000件
- ほうれい線 54000件
の3つと市名を組み合わせたものをメインキーワードにしてください。
この例でいくと、
「ほうれい線+フェイシャル+エステ+●●市」です。
これをサイトのメインキーワードにします。
人口が20万人までの市町村
この場合は先ほどの、
- エステ 44000件
- フェイシャル 4000件
- ほうれい線 54000件
の3つ組み合わせたものをメインキーワードにしてください。
そして、これはメインキーワードには入れませんが、人口が少なすぎるため近隣3市くらいを視野に入れていきます。
(近隣3市のエリアの広げ方は後述します)
この例でいくと、
「ほうれい線+フェイシャル+エステ」です。
これをサイトのメインキーワードにします。
人口別で考えるホームページ名
メインのキーワードを決めたら、次にホームページにつける名前とホームページ情報を決めていきます。
まずはホームページ名ですが、必ずメインのキーワードを含めた名前にします。
例を挙げていきますね。
人口が100万人以上いる市町村
メインキーワード「ほうれい線+●●駅」
- ホームページ名:ほうれい線でお悩みなら●●駅の「あなたの店名」
- ホームページ情報:●●駅から徒歩3分。ほうれい線専門のフェイシャルエステであなたのお悩みを改善します。口コミ100件超え!〜〜
人口が50万人〜100万人の市町村
メインキーワード「ほうれい線+エステ+●●市」
- ホームページ名:ほうれい線でお悩みなら●●市の女性専用エステ「あなたの店名」
- ホームページ情報:●●市のほうれい線専門エステ「あなたの店名」です。無痛のフェイシャルテクニックであなたのお悩みを改善します。口コミ100件超え!〜〜
人口が20万人〜50万人の市町村
メインキーワード「ほうれい線+フェイシャル+エステ+●●市」
- ホームページ名:ほうれい線でお悩みなら●●市のフェイシャル専門エステ「あなたの店名」
- ホームページ情報:●●市のほうれい線の改善に特化したフェイシャル専門のエステ「あなたの店名」です。無痛のフェイシャルテクニックであなたのお悩みを改善します。口コミ100件超え!〜〜
人口が20万人までの市町村
メインキーワード「ほうれい線+フェイシャル+エステ」+近隣3市
- ホームページ名:ほうれい線でお悩みなら●●市のフェイシャル専門エステ「あなたの店名」
- ホームページ情報:ほうれい線の改善に特化したフェイシャル専門のエステ「あなたの店名」です。●●市をはじめとして●●市、●●市からも多くのご来店をいただいています。無痛のフェイシャルテクニックであなたのお悩みを改善します。口コミ100件超え!〜〜
-
AFFINGER6はSEOに強いのか?評判を特典付きでレビュー
WordPressでサイトを作る意味は「SEOで検索上位に上げるため」の他には理由がありませんね。 しかし、テーマが無数にありすぎて、とりあえず最初から付いているTwenty ninet ...
続きを見る
基本のホームページ構成
次に基本となるホームページの構成をお伝えしていきます。
キーワードを決めたら、そのキーワードだけをとことん狙っていくべきですので、ホームページの構成はシンプルにします。
ホームページの構成(必要なページ)
TOPページ+下層ページ(4ページ)全5ページ
- TOPページ
- スタッフ紹介ページ
- その悩みに対しての詳しい説明ページ
- よくあるご質問ページ
- お客様の声ページ
まずはこれだけで十分です。
ホームページの構成(各ページの作りと役割)
ホームページの各ページの作りと役割を説明しますと、
TOPページ
- 主に画像で構成して下にスクロールしやすくする
- 成約率を高めるために文章を極力少なくする
下層ページ
- 主に文章で構成してSEOを強くする
- 下層ページでのキーワード出現率とテキスト量の多さでTOPページのSEOを強くする役割
このような考え方になります。
そして、TOPページ以外の各ページ(お客様の声やプロフィールのページなど)に「TOPページに戻る」ボタンを設置しておきます。
こうすることによってgoogleが、これがTOPページなのだと認識しますので、お客様の声にテキストを増やしていけばTOPページがどんどん上がってくるということになります。
ホームページ集客における見出しタグの重要性
聞きなれない言葉かもしれませんが、サイトには「見出しタグ」というものがあります。
この見出しタグは全部で6つありますので言葉を覚えておいてください。
- 見出しタグ1 h1タグ
- 見出しタグ2 h2タグ
- 見出しタグ3 h3タグ
- 見出しタグ4 h4タグ
- 見出しタグ5 h5タグ
- 見出しタグ6 h6タグ
なぜこのように見出しタグを分けるのかと言いますと、googleのロボットがサイトに回ってきた時に、このタグを目安にサイトを分析しているためです。
ホームページ集客における見出しタグのルール
見出しタグの使い方にはルールがあります。
それは、見出しタグの順序を入れ替えないということです。
例えば、
見出しタグ2の下の文章に見出しタグ4と設定してはいけません。
見出しタグ2の下に見出しタグ3、その下に見出しタグ4というようにタグの順番を守るだけで良いのです。
「見出しタグ1 h1タグ」は、ここでは「ホームページ名」および「各ページの題名」のことです。
各ページには見出しタグ2から見出しタグ6までを順番に使用するルールだけ守ればSEOは強くなりますので安心してください。
各見出しに必ず狙ったキーワードを含ませる
SEO検索に強くなるにはgoogleのロボットに狙っているキーワードを認識させなければいけません。
最も効果のある方法は各見出しにそのキーワードを含ませるということです。
現在のgoogleのロボットはAIですので非常に頭が良く人間的に考えます。
そのキーワードを自然に文章の中に含ませなければスパムと捉えられてしまう可能性もあります。
例えば、メインキーワード
「ほうれい線+フェイシャル+エステ」+近隣3市
だとしましょう。
全ての見出しタグに、
ほうれい線、フェイシャル、エステ、●●市、●●市、●●市
とだけ入れておくとスパムと認識されてしまう可能性があります。
ここは自然に含ませるようにしていきます。
見出しタグに自然にキーワードを含ませるページの流れをイメージ
キーワードを含ませる例ですので、キーワードだけ赤字にしておきますね。
見出しタグ2→●●市でほうれい線専門のフェイシャルエステとして8年の実績があります。
その下の本文→●●市、●●市、●●市など多くの地域からお越しいただいています!おかげさまで8年間に4800人のたくさんのお客様に支えられてきました!
見出しタグ3→●●市「あなたの店名」のほうれい線改善フェイシャルは多くの雑誌やメディアに取材を受けています!
その下の本文→●●市で唯一の〜〜を取り入れた「あなたの店名」のほうれい線改善フェイシャルは以下の雑誌やメディアで掲載されています。
見出しタグ4→googleのキーワード検索「●●市 ほうれい線」で1位を獲得しました!
見出しタグ2→そもそもほうれい線ができてしまう原因とは??
その下の本文→結論から言うと「コラーゲン生成能力の低下」です。子供を見ていると、プルンっとした張りがありますが、それは自分自身の「コラーゲン生成能力」によって直射日光の近紫外線や化粧品などで壊れる細胞を元に戻す力が強いからなのです。
見出しタグ3→20代からどんどん失われていくコラーゲン生成能力でほうれい線が深くなっていく。
その下の本文→この「コラーゲン生成能力」は20代の半ばから落ちていくと言われています。そして30代からは表情筋の衰え、リンパの詰まり、化粧品の使用の継続による肌への負担なども加わってきます。
すると、、
見出しタグ3→ほうれい線、しみ、しわ、たるみなど様々な老化の原因に!
その下の本文→つまり、「コラーゲン生成能力」を取り戻していかない限り、ほうれい線などの老化は止まることがないのです。
でも遅くはありません。
見出しタグ2→40代、50代でもほうれい線が薄くなってしまうある方法
その下の本文→この「コラーゲン生成能力」を短期間で取り戻せる方法があります。それは〜〜というフェイシャルの手法です。
見出しタグ2→97.2%以上が効果を実感!お客様の声をご覧ください
見出しタグ3→3ヶ月ほどで見違えるほどほうれい線が薄くなりました!今ではママ友にも褒められています!
その下の本文→●●市在住 ●●様 お客様の声を書く。
おおむねこのような感じで自然に見出しタグや本文にキーワードを含ませていくことがホームページを作る上のSEO対策として重要です。
-
整体・治療院のホームページ制作におすすめのデザインテンプレート
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 整体院・治療院のホームページ制作を自分でやろ ...
続きを見る
ホームページの流れを止めないためのalt属性
alt属性とは
alt属性とは、画像にテキストを設定しておくことを指します。
テキストは言葉ですので、googleのロボットは全て認識することができるのですが、現段階では画像を認識できません。
文章の間に、画像を埋め込んだ場合、
googleは、「何かの画像」と認識するのです。
したがって、文章の流れが途中で「何かの画像」が入ってくることで途切れ、意味が繋がっていないという認識をされてしまいます。
これはSEO的に不利になりますので、その画像に「意味が繋がるようにテキストを設定しておくこと」をします。
これがalt属性で、別名「代替テキスト」と言います。
例えば、
なにを選べばいいかわからない•••
自分に合ったケアを受けたい!
肩こり腰痛の症状は悪化していきます
今が歪みを整えるチャンスです!
原因不明の肩こりや腰痛は知らず知らずのうちに、症状が悪化していってしまうことが多いのです。
ゆがみを整えて症状が進行していかないようにしていくためにも今が絶好のチャンスです。
ほっておいて症状がどんどん悪くなっていくと、症状の軽い状態から始めるよりも倍以上の時間がかかってしまいます。
あとで後悔しても間に合いません。
今のゆがみを整える大チャンスを逃さないでください!
ラクサナゴヤでは
この2つの特徴で
あなたのお悩みを解決に導きます。
このような流れの場合、googleには以下のように認識されています。
なにを選べばいいかわからない•••
自分に合ったケアを受けたい!
「何かの画像」
肩こり腰痛の症状は悪化していきます
今が歪みを整えるチャンスです!
原因不明の肩こりや腰痛は知らず知らずのうちに、症状が悪化していってしまうことが多いのです。
ゆがみを整えて症状が進行していかないようにしていくためにも今が絶好のチャンスです。
ほっておいて症状がどんどん悪くなっていくと、症状の軽い状態から始めるよりも倍以上の時間がかかってしまいます。
あとで後悔しても間に合いません。
今のゆがみを整える大チャンスを逃さないでください!
ラクサナゴヤでは
「何かの画像」
この2つの特徴で
あなたのお悩みを解決に導きます。
この「何かの画像」ですと、意味が繋がっていませんので、ここにテキストを埋め込んでおくのですね。
この場合、2枚の画像にはそれぞれ、
「肩こり腰痛が15分で楽になる痛みスピード改善整体」
「短時間のゆがみ矯正・独自のエクササイズ」
とテキスト設定しておきます。
そうすると文章が繋がりgoogleが認識できるようになります。
注意点として、ここに必要以上にキーワードを盛り込むなどはしないことです。
スパムとして認識されてしまうとアウトですので、文章の流れがキチンと繋がるようになっていればOKです。
ホームページのSEO対策でもう1つ重要なテキスト量
ホームページを検索で上位に上げていくSEO対策で、もう1つ大事なこととして「テキスト量」というものがあります。
私のブログ記事はおおむね1万文字以上で構成されているのですが、前述のように「競合の少ない市場の選定」「キーワードの選定」で戦い、キチンと見出しタグルールをやれば、あなたのホームページ はSEOに強くなります。
しかし、この記事のようなブログと違いホームページは見込み客を予約来店させなければならないというハードルがあります。
ホームページのTOPページは成約率を高めるために画像構成にする
集客しやすいホームページの作り方については、
個人サロンが売上を最大化するための集客できるホームページの作り方【整体・エステ・マッサージ向け】
で書いていますのでこちらを読めば分かるのですが、
今やスマホでユーザーがホームページを見ている時代ですのでテキストだらけのホームページは読んでもらえません。
TOPページは画像で目線で追えるように分かりやすくスクロールさせる作り方にしなければ成約率が低くなってしまいます。
TOPページは縦長ランディングページのように画像で構成してください。
ではSEO対策として必要なテキスト量はどうするのか?
テキスト量はお客様の声で増やす
TOPページを画像で構成して成約率を高める縦長ランディングページ型で作ります。
そして、その下の下層ページで「そのキーワード」に対してのSEOを強くしていくのです。
あなたが、下層ページのテキストをどんどん増やしていけるほどの文章力があればページを増やしていけば良いのですが、おそらく多くの方が文章が苦手な状況だと思います。
その場合「お客様の声」をどんどんとって下層ページのお客様の声にテキストで載せて増やしていくのがベストです。
こうすることによってSEOが強くなりTOPページの露出が増えていき成約数も増加していくのです。
お客様の声の文章中に共起語を含ませる
これは最初の頃は気が回らないかもしれませんので慣れたから意識すると良いという程度に捉えておいてください。
「共起語」というのは、そのキーワードと関連のあるキーワード(単語)のことを指します。
SEO対策を考えた場合、上位表示しているサイトが頻繁に使っている単語だと認識しておいてください。
それらの単語を本文中で使っていくこともSEO対策の重要なポイントの一つになります。
ただし、ターゲットとなるキーワードについてしっかりとリサーチしていれば共起語は自然と盛り込まれるものですので意識して盛り込みすぎようとすると文章がおかしくなるので、あくまで自然に盛り込むのがポイントとなります。
この共起語を調べるのは簡単ですのでこちらで調べてください。
>>共起語検索
例えば、あなたのお店が「痩身」で検索に上げていきたいとすると、
このツールで「痩身」と入れて検索します。
すると、
共起語リスト
エステ(510) 痩身(463) 効果(257) ダイエット(220) サロン(208) 体験(150) 脂肪(122) 施術(109) コース(104) 運動(91) 予約(83) ソシエ(77) 身体(73) マッサージ(71) ボディ(68) 自分(66) マシン(60) エステティシャン(58) 食事(51) ケア(49) おすすめ(48)
このような感じで出てきます。
これは検索で上位を占めているサイト30位までで使用されている共起語のリストになりますので、これらの中で使えるものを自然に本文中に含ませていきます。
(注意:共起語は見出しタグではなく本文の中です)
慣れてきたらこの共起語は絶対使ったほうが良いです。
googleのロボットは見出しタグと共起語も含めて、それがどんなサイトなのかを判断していると言われているからです。
使いやすい単語しか出てこないので、意識して文中に使っていきましょう。
お客様の声が増えてくると様々なキーワードで検索に上がってくる
お客様の声というのは、そのお店の狙っているキーワードが自然と含まれてしまいます。
これによって他のサイトをコピーしたなどのパクりではなくオリジナルのコンテンツとして認識されますのでSEO対策として重要です。
ではどのぐらいのお客様の声が必要かというと、その地域の検索1位のホームページと比較することができます。
もちろん競合となるお店の症状別(悩み別)ページのテキスト量や文中に使っているキーワードの多さなども比較できます。
こちらのサイトであなたの「お客様の声ページのURL」「狙っているキーワード」を入力してください。
そのキーワードで検索に強い競合となる上位10位の平均値との比較が出てきます。
これは平均値ですので、平均値を狙ってはいけません。
自分のホームページの文字数や単語数などを把握したら、次はそのキーワードで「検索1位のお店のホームページのURL」「狙っているキーワード」を同じように入力して、そのお店の文字数、単語数などを確認してください。
最低でもそれを上回る文字数、単語数が必要です。
上回るまでお客様の声をとり続ければ、やがてあなたのお店がそのキーワードで勝てるようになります。
個人サロンがホームページ集客で意識するべきSEO対策まとめ
個人サロンがホームページ集客していく上で、意識するべきSEO対策ははこれだけで十分だと思います。
被リンクをたくさん取るとか、ブログをたくさんあげるとか言われていますが、メインキーワードの選定で競合の少ない勝てるキーワードで勝負すれば、これだけで大丈夫なのです。
「ホームページ集客」「SEO対策」など様々な情報をネット検索で調べてみると、非常に難しく初心者には理解できないものがほとんどです。
しかも、それらの情報のほとんどは全体像もしくはかなりの専門的な記事のどちらかに振れていますが、小さな個人サロンでやれることは必要最低限のSEO対策だけに絞られます。
とりわけ個人サロンで必要なSEO対策は、あなたのお店のある場所から「地域別」「人口量」「競合店」を考えて、お店のホームページが上位に上がりやすいキーワードを選べば良いのです。
目的は「ホームページから集客して売上をあげる」ことですので、わざわざ競合の多いキーワードで戦ったりしなくてもいいのです。
その辺りが書かれているネット情報が全くないのでこの記事にまとめました。
個人サロンがホームページで集客するための最低限のSEO対策をまとめますね。
- メインキーワードの選定を人口別・競合の多さで決める
- ホームページ名にメインキーワードを入れる
- 見出しタグの順番を守る
- キーワードを自然に見出しタグの中へ含ませる
- TOPページはなるべく画像でわかりやすく構成して成約率を上げる
- テキストは別ページのお客様の声でどんどん増やしていく
- 各ページに「TOPに戻る」ボタンを設置してTOPページをgoogleに認識させる
これだけです。
関連記事
-
ホットペッパービューティー集客のコツ14選|効果のあった成功事例
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は2024年に集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 あなたは、ホットペッパービューテ ...
続きを見る
-
整体の集客におすすめの方法12選|ツールから差別化まで手法まとめ
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 世の中には、整体・治療院の集客についての情報 ...
続きを見る
-
サロンの集客方法5選|個人の自宅サロンがやるべき集客方法を紹介
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 サロンをやっている人にとって集客は永遠の課題 ...
続きを見る
-
エステのカウンセリング上達法!心理学の流れを応用した成功のコツ
エステティシャンにとって、カウンセリングからコースを契約することの流れに苦手意識を持っている人は多いと思います。 特に、高額のコースなどを契約しなければいけないエステでは、これがストレス ...
続きを見る
-
エステの開業に必要な経営の知識|儲かるエステサロンの作り方12選
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 エステを開業したい!と夢を持つのって楽しいで ...
続きを見る
-
エステ集客のアイデア6選|行きたくなるエステにする広告の作り方
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 突然ですが、あなたはこの上の写真を見てどのよ ...
続きを見る
-
整体師の年収が低い理由と1000万に上げる独立・開業の方法
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 いま現在、整体師をやっているけども、なかなか ...
続きを見る
-
SEO対策のやり方36選|基本を初心者向けに徹底解説【最新】
最新のSEO対策のやり方を初心者向けにわかりやすく基本をまとめました。 正直、SEO対策って調べていても、どの記事も初心者には専門用語満載でかりにくいですよね。 私も非常に苦労しましたの ...
続きを見る
-
整体・治療院のホームページ制作におすすめのデザインテンプレート
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 整体院・治療院のホームページ制作を自分でやろ ...
続きを見る
-
AFFINGER6はSEOに強いのか?評判を特典付きでレビュー
WordPressでサイトを作る意味は「SEOで検索上位に上げるため」の他には理由がありませんね。 しかし、テーマが無数にありすぎて、とりあえず最初から付いているTwenty ninet ...
続きを見る
-
SEOの内部施策と外部施策に必要なこと16選
SEOの内部施策ですべきことは、Googleのアルゴリズムのアップデートに合わせてどんどん変わってきています。 古い内部施策をしているサイトは変更を余儀なくされていることでしょう。 この ...
続きを見る
-
ドメインパワーの上げ方を紹介!質の良い被リンク獲得の方法8選
現在の検索エンジンはとても進化しており、過去のSEO対策の多くが通用しなくなってきています。 最新のSEO対策としては、1に内部対策を重視して良質なコンテンツを作り上げ、2に外部対策とい ...
続きを見る
-
検索エンジンから集客を増やすためのSEOとは?
SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で「検索エンジン最適化」の意味です。 つまり、検索エンジンからの集客を増やすための取り組みのことを言います。 自社 ...
続きを見る
-
検索エンジンの仕組みを3つのステップで解説
SEOを勉強し始めたあなたは、いろいろな情報を読んでみて、その専門用語の多さに嫌気がさしていることでしょう。 誰もが通る道とは言え、もっと分かりやすく書いてある記事はないかと探しているの ...
続きを見る
-
【施術サイト制作】初心者でもできるサロンのホームページの作り方
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 はじめに、 世の中には、サロンの情報が氾濫し ...
続きを見る
-
美容院・整体・エステサロンの初回荒らし対策を解説
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 サロンの初回荒らしへの対策をたまに質問されま ...
続きを見る
-
起業の準備【必見】収入を上げるための手順7ステップ
まだ起業していない人にとっては、起業すること自体が大きなハードルであり挑戦だと捉えているでしょう。 起業すれば必ず「失敗」というイメージがつきまとい、なかなか準備のスタートを切れないこと ...
続きを見る
-
ステップメールの教科書|特典付きレビュー12選
ステップメールを理解すると、セールスの仕組みが簡単に作れます。 メルマガはなんとなく意味がわかるけど、ステップメールは具体的に知らない人が多いかもしれません。 あなたのセー ...
続きを見る
-
Danganページビルダーとは?プラグインの特徴と使い方を解説
LPを知らない方のために、LPはランディングページのことです。 ホームページとは違い、WEB上に置いておく1枚のチラシのようなものだと思っていただけば良いです。 基本的に、縦長にスクロー ...
続きを見る
-
LP作成テンプレート カラフルの感想|初心者でも簡単で使いやすい
あなたが、ネットで集客して商品を売るためには2種類のページが必要になりますね。 メルマガに登録してもらうためのページ 商品やサービスを購入してもらうためのページ   ...
続きを見る
-
エステ集客のアイデア6選|行きたくなるエステにする広告の作り方
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 突然ですが、あなたはこの上の写真を見てどのよ ...
続きを見る
-
メルマガの作り方18選|文章の書き方と例文テンプレート
今、あなたがやっている集客方法は、 ホームページやポータルサイト、ブログなどから体験を募集して、体験に来た人に売っている もしくは、ブログなどで商品やサービスを売ろうとしているというやり ...
続きを見る
-
クレジットカードの分割払いをサロンで導入するメリット
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 高額な商品であればあるほど、現金での販売は難 ...
続きを見る
-
サロンのポジショニング戦略|差別化する方法【整体、エステ】
WEB集客大学の稲川(@InagawaTsutomu)です。この記事は集客だけでなく売上を上げるための濃い内容となっています。 マーケティングではよく聞く「競合と差別化する ...
続きを見る
-
ランディングページの作り方10ステップ!ワードプレスでの制作方法
ランディングページという言葉を聞いたことがない人もいると思いますので、まずはランディングージ(LPと略される場合もあります)を知っていただき、WEB集客で売上を上げていく1つの手法として ...
続きを見る